研究実績の概要

 マダガスカルでは米流通の両端、つまり生産者側と流通業者(小売商)側の調査・研究を実施した。生産者については、首都アンタナナリボに隣接し首都への重要な米供給元の一つであるイタシ県、ブングラバ県で稲作農家の販売行動に関する調査を行った。農村部に様々な買い手が来るため、競争的な市場となっていることを明らかとした。一方、マダガスカル全体では米市場の空間的統合度が低いが、米を買い付ける商人が全国各地の米価格を知らないことが原因であると考えられる。そこで、調査対象としたアンタナナリボの商人から無作為に選んだ半数に米の価格情報を携帯電話を使って提供する介入実験を実施し、その後、価格情報がどのように利用されたかについて追跡調査を実施した。
 ガーナでは内陸部のクマシとその周辺における調査から、市内では消費者・小売業者ともに地元産米を好まないことを把握し、地元産米が①品質が高い輸入米に対する下級財なのか、②その味覚(特に粘性)や有機食品のイメージから市場に一定のニッチを確保しているかを検証すべき課題であるとした。この課題の検証のために輸入米と同等に品質の高い地元産米の販売実験を計画したが、そのような地元産米を市場で入手することは困難である。そこで、精米機・石抜き機を確保し、自ら精米を行って地元産米から販売実験用の高品質米を生産することにした。
 ナイジェリアでは、中央部のナサラワ州とベヌエ州において、加工処理業者(パーボイラー)、精米業者、流通業者を対象とした調査を実施し、JICAによる研修実施前の設備、技術、所得などベースライン情報を入手した。シエラレオネでは生産と流通にかかわる問題を把握するための予備調査を実施した。シエラレオネでは消費者の地元産米志向が高く、米作の問題点は生産性の向上にあることを把握した。
 日本およびアジア(カンボジア、ベトナム)については文献整理を行った。


研究発表(雑誌・図書論文)

・Takahashi, K. 2013. “The Roles of Risk and Ambiguity in the Adoption of the System of Rice Intensification (SRI): Evidence from Indonesia,” Food Security, 5(4):513-524.Takahashi, K. and Barrett, C. B. 2014. “The System of Rice Intensification and its Impacts on Household Income and Child Schooling: Evidence from Rural Indonesia,” American Journal of Agricultural Economics, 96(1): 269-289.
・Kijima, Y., Otsuka, K. and Futakuchi, K. 2013. “The Development of Agricultural Markets in Sub-Saharan Africa: The Case of Rice in Uganda,” African Journal of Agricultural and Resource Economics, 8(4): 253-64.
・Ralandison, T., Arimoto, Y., Tanaka, M., and Sakurai, T. 2014. “Mode of Matching Buyers and Sellers as a Determinant of Efficiency in Madagascar Rice Market,” Japanese Journal of Rural Economics, 16: 97-104.
・Futakuchi, K., Manful, J., and Sakurai, T. 2013. “Improving grain quality of locally produced rice in Africa,” In Realizing Africa's Rice Promise, edited by M. C. S. Wopereis, D. E. Johnson, N. Ahmadi, E. Tollens and A. Jalloh, CABI, Oxford, UK; Africa Rice Center, Cotonou, Benin, 311–323.
・横山繁樹・櫻井武司「マダガスカル稲作農家のコメ販売・購買行動-中央高地イタシ県,ブングラバ県の事例-」『日本農業経済学会論文集』332-339,2013年.


研究発表(学会発表)

・Sakurai, T., Arimoto, Y., Tanaka, M. and Ralandison, T. “Markets as urban commons: how are they managed by traders in Madagascar?” Global Conference of the International Association for the Study of the Commons, Mount Fuji, Yamanashi, June 7, 2013.Towa Tachibana “How Do New Cash Crops Spread or Not Spread: The Case of Rice in Suburban Areas, Ghana,” 環境・資源経済学ワークショップ,東北大学(仙台市)2014年12月17日.
・横山繁樹・櫻井武司「マダガスカル中央高地灌漑地域における稲作農家の技術選択と収量」日本農業経営学会,千葉大学(松戸市),2013年9月22日.横山繁樹・羽佐田勝美「サブサハラアフリカ低湿地稲作の普及・定着条件―ガーナ南部の開田パイロットプロジェクトを対象に―」日本農業経済学会,神戸大学(神戸市)2014年3月30日.


研究発表(図書)